11/6 新宿駅新南口21・50ドリーム徳島1号
11/7
無事バスは小雨降る徳島到着弁当・新聞買い列車に乗る7・05~7・40JR高徳線板東駅下車0.8km10分一番霊山寺に本堂入り右手に遍路用品販売所(金剛杖、白衣、菅笠、輪袈裟、納経帳、納札、山野袋、数珠、経本等購入し簡単レクチャー受け)金剛杖に白衣・菅笠姿で出発
雨上がり二番極楽寺さんで弁当購入し四番大日寺さん食べる、慎の大木から実と枯葉が落ち掃き掃除をしていた。夜行と初日で最後ヤット六番安楽寺さんに着き、宿坊に入る温泉山「安楽寺」でお風呂大きくリラックス出来た。宿泊者は団体12名と小生で19時からのお勤めに参加した。
11/8 雨具着て歩く九番法輪寺さんでは屋根下のベンチに荷物置き打ちなさいと古老の方に指導受ける、またベンチにうつ伏せになりマッサージもして頂く。長い階段の10番切幡寺、吉野川の中洲の中歩きから11番藤井寺。
11/9 旅館から昨日済ませた11番境内左裏手から「最後まで残った空海の路」を行く、標高差660mアップダウン続くが、足に優しい山道は楽しい。 焼山寺さんでは降っていなかった雨が降り続いていた。温かいウドンが美味しかった。
11/10 お腹調子悪く閉口した。
11/11 20番宿坊止め登山口の宿、途中から時間調整JA選果場でみかん購入し娘に発送。お接待ですと「ポケットテッシュケース」又宿手前の橋で明日のプランを練っていると柿木から柿もぎ接待受ける。
11/12 7時一番で鶴林寺さんまっさらにお線香気持ち良い、下って登ってロープウエイの太龍寺さん、四日間前後した4人さんと完全に離れた。平等寺さんからは国道にトンネル(通過大きな魚が落とされ動いていた)アップダウン疲れた。
11/13 初の海岸歩き気持ち良いが波音が大きく怖い所も通過し、遠くに薬王寺見えた時は綺麗で感激。今回50Km以上は公的乗物使用前提で日和佐駅から列車・バス乗継室戸岬。最御崎寺さんから下り車道は海岸線に急降下怖い。漁港の津照寺さん済ませ宿。
11/14 5時半朝食用意してくれ感謝。金剛頂寺さんに上がり又海岸線に下り黙々と歩き、国道沿いの民宿荷物置き軽装で神峯寺さん。
11/15 昨日以上に黙々と歩く、途中阪神の安芸球場前の公園で休む、秋のキャンプ中のようだ。今夜も荷物置き大日寺さん打つ。
11/16 大師堂で休む4名さんに呼び止められへんろ饅頭のお接待。牧野植物園は散策の人多数竹林寺・禅師峰寺さん打ち、今日の宿はまだ先,急ぐ暗くなり浦戸大橋のライト目指す。
11/17 背の高い大橋は歩道も狭く歩行は無理との事で県道フェリーの渡船(無料)で対岸へ。33.34番済ませ土佐市へ中心部の宿に荷物置き山の中腹に位置する清瀧寺さん。
11/18 ライト点けスタート散歩の方に路の確認させてもらい、峠道越え宇佐大橋(渦潮)自転車も通る。青龍寺済ませ再度橋渡りバスを待つ、待つ時間に旧渡船碑見学。バス・列車で移動した岩本寺さんの銀杏は寒風で飛んでいた、中村駅前「駅前民宿」夏の造作でヒーター全然効かない寒い布団沢山掛け休む、昨日迄は暑かったのに昔の100円TVのように100円BOXに入れないとエアコンの電源入らない思えば昨日の所もそれで有った。
11/19 寒さよけで雨具着てバス乗車。足摺岬に着き歩き出し直ぐ山門何時も通りカメラ構えバック、5cmの段差ザックの重みで転倒(歩いて到着ならそのような事は多分無かったか)痛くなった足引きずり金剛福寺さん。
引返しのバスに乗り中村駅痛くなかった足が歩く痛い、病院でX線撮るが足首に剥離骨折の症状が見えるが押しても特に痛くない(全体痛く分からなかったのかな)シップし高知駅に新宿行きの夜行バスに乗車した。