景鶴山 4月28日(月)晴

27日(日)沼田駅に集合し尾瀬タクシーのハイエースに乗り、直接鳩待峠に入山。達成感一杯の山スキーヤーと登山客で賑わっていた中、竜宮小屋に向かう。途中一ヶ所尾瀬ケ原、晴天で雪解け進み沈没しそうな所有ったが尾瀬を満喫し小屋に到着。受付するとオーナーに東京野歩路会を懐かしがっていただく、感謝。掃除行き届き、従業員愛想良く素晴らしい「おもてなし」

 

28日 日の出前にスタート、オーナーの指導で東電尾瀬橋経由とした。見晴十字路に向かう頃日の出を迎え、至仏山始め外輪山茜色に染まる。尾瀬ケ原から橋へは5m程の下り、アイゼンとピッケルをつけ橋を安全第一で通過。笹山を右に巻きこみ1530mの鞍部先から尾根に乗る。登山者に良く踏まれたトレースを順調に進むと平らな与作岳。小刻みのアップダウン繰り返し直下、ナイフリッジを慎重に登ると大きな岩、左に2ケそして2ツのコブを越えて最後3mばかり垂直の壁を乗越と待望の景鶴山。霞みかかっているが雲は無く、見事な360度の展望、集合写真撮り長居がしたいが狭い山頂、後続に譲って早々に下山。 直下の鞍部で山頂見上げながら至福の一時を過ごす。下山はヨッピ吊橋に伸びる尾根を下降、1,710m付近尾根が狭く針葉樹が行くを遮って来たので、ケイズル沢に向かって下りきると、広い大地の1,470m地点満足感一杯。ヨッピ吊橋に真っ直ぐ向かう、この時期踏み板外され鉄骨むき出し、左右のワイヤー握りセンターの鉄骨を渡る。雪原を一直線に竜宮小屋に向かう。

 

4/27

 沼田駅10・20鳩待峠11・41~12・20山の鼻13・32~46靴13・57~14・10中田代三叉路14・42~49竜宮小屋15・31夕飯17・30

4/28

 竜宮小屋4・48見晴十字路5・16東電尾瀬橋5・30~44(1450m)6・03~11(1630m)6・34~40(1790m)7・27~34与作岳8・06~10コル8・38~44景鶴山9・04~20直下9・30~44(1470m)10・34~45ヨッピ吊橋11・03~10竜宮小屋11・34~12・10中田代十字路12・50~54山の鼻12・35~45(1230m)14・29~35鳩待峠15・12~52セブンイレブン16・31沼田駅17・10

 

4月27日(日)快晴

4月28日(月)晴