
朝食前外に出ると霧雨状態、雨具無しで散歩がてら美留和駅。
朝食は自家製のパンが美味しかった。予約の摩周ハイヤーのハイエースに乗り、昨日の摩周湖第1展望台。スパッツもつけて完全武装でスタート、時々微かに霧が薄れ湖面が見えたが「霧の摩周湖」。摩周岳分岐に着く頃は大分明るくなり希望持って摩周岳、残念ながら何も見えず分岐に戻り早めの昼食。霧があがりドンドン青空広がり、西別岳に向かい歩き始めると、摩周岳の右手に青々とした湖面、摩周湖感激。西別岳手前の712峰に着く頃には快晴で360度展望が開けた。雄阿寒・雌阿寒岳、斜里岳、武佐岳など素晴らしい。エゾツツジ始め花も迎えている。西別岳、リスケ岳から下り斜面のダケカンバは新緑には間が有りゼブラ模様が印象的でした。ガマン坂と言われる斜面を下りきると西別小屋、綺麗に管理されていた。林道を少し歩き始めると迎えの摩周ハイヤーが来て養老牛温泉に向かった。ドライバー氏は2軒の旅館が営まれいるが、経営が同じと話していた。我々は少し安めの「ホテル養老牛」に入った。若女将は非常に気が利く、玄関に入るなりに飛び出して来て、迎えてくれ大サービスで大歓待してくれた。